けいぱぱ@パパと家族の幸せキャリア相談室 は、現在準備中です。

ABOUT

子育てって思ったより時間を取られて、やりたい事が出来なくなった
仕事も思うように行かないし、将来が不安だなあ
そんな想いを持っているパパは居ませんか?

実際働き方改革やIT革命で働き方が大きく変わり、将来に不安を抱える中
子供の将来まで考えないといけないパパさんの悩みは本当に大きいですよね。

実際、今のままで行くと、会社で40代・50代で必要ないと言われた時、あなた
には自分の資産として何が残っていますか?
10年後、20年後あなたはその中で何を武器にしていくことができますか?
20年後の新入社員の方がITスキルは高いでしょう。プログラミングとか50代から
始めてももう手遅れですし、今の経験も活かすことは少なくなるでしょう。
最悪、失業して何も職につけないかも。。。

そのうえで、稼げない状態では離婚を突きつけられる。
気分は落ち込み。薬を手放せなくなることも。。。

そんな将来にはなりたくないですよね。
子供が生まれたと同時に仕事の環境も変化し、誇りを失い、やりがいを持てなくなった私が同じように思っていました。
たった1人の上司との関係や会社の環境の変化だけで運命を変えさせられるのは
嫌だし、そんな人間になりたくない!
強い思いを持って、転職活動も始めました。
すると、コロナ禍で転職も思ったような案件もなく、30代中盤での転職で良い
条件はありませんでした。

そこから自立しないとと焦り、次にプログラミング・オンラインサロンへの入会
など次から次に行いましたが、インプットするのみでアウトプットに繋がらない。

そのうえ、これまで取得した資格も全く活かせない。
そして、子育てで時間は儚くも過ぎていくだけ。

そんな中で、私はキャリアコンサルタントの資格を取得しました。
人に寄り添いたい!そんな淡い思いから取得しましたが、沸々と
キャリアコンサルタントとして仕事と家庭の両立を図ろうと日々
格闘しているパパ・ママのサポートを全力でしたいと思うように。

私の強みは、子育て中のパパの気持ちがわかること。
全く家事を手伝ってことなかったから、その点もわかる。
逆に今は兼業主夫をしているので、両立の苦しみもわかる。
だからこそ、両立をいかに図ってキャリアとの両立を図るか。
一緒にかんがえて行きましょう!